このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
受付時間:9:00~17:00
今、一番新しい方法です。

【限定4名】
3日間で
5級
ライセンス
取得コース
高校生以下の
ジュニア向け

たった3日間で
初めて馬に乗る方でも
5級ライセンスが取得できる
技能が身につきます!
3日間、6レッスンで
8個の成功体験を
お約束します。

3日間で5級ライセンス取得コース

たった3日間のスクールで、乗馬5級ライセンスが取得できる乗馬技能をマスターできたら素敵ではありませんか?

【3日間で5級ライセンス取得コース】は計3日間でプロのインストラクターによる指導の騎乗レッスン(6回)、最終日の3日目には一人で馬に乗り5級ライセンス取得が出来るようになる短期限定プログラムレッスンです。初めての方でも確実に乗馬を学べるよう、各日2名までの少人数制グループにて、目標を達成していく特別なプログラムです。

このたび、エルミオーレ茨城が募集させていただく【3日間で5級ライセンス取得コース】は、乗馬に興味があるものの、馬の知識や乗れるようになるのか不安を感じている皆さまのためにご用意させていただきました。

周囲を自然に囲まれた馬場で、贅沢なひとときを過ごしながら、馬との絆を築いていき乗馬をしましょう!

  • ご自身の特技が「乗馬」というのは、
    ちょっとかっこいいと思いませんか?


    でも乗馬は『かっこいいだけ』ではないのです。
    乗馬を特技とすることには、他とは比較できないメリットがあります。
    一つ具体的な例としてあげさせていただきます。

    乗馬は、少しお金がかかりますし、あまりメジャーな趣味ではありません。ですから、ゴルフや山登り、釣り等より楽しんでいる人数は多くありません。

    なので、真剣に取り組めば、あっという間に他人に”自慢”できるほど、上手になるのです。
  • 好きな趣味を続けて、特技を手に入れた皆さまは、

    ・自然を感じながら乗馬トレッキングを楽しんだり、
    ・日々のストレス解消に楽しんだり、
    ・運動習慣として取り入れたり、
    ・馬に癒され、活力をもらい、毎日を生き生きと暮らしたり、
    ・生活にハリがでて、より充実した幸福感を味わうことができるはずです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

運動不足解消としての乗馬

現代は、昔に比べて運動不足だと言われています。

学生の運動不足が報道で取りだたされるなか、大人も年々スポーツをする習慣が減り、体力が落ちていることは一目瞭然です。
また、スマホ等を触る時間が長くなり、姿勢が悪い方が多いのも現状です。

乗馬は全身と頭を使う総合的なスポーツです。馬に乗りながら美しい姿勢を保つだけでも筋肉に適度な負荷がかかり、姿勢矯正にも役立ちます。

それに判断の繰り返し求められるスポーツですので脳の活性化にも大きな効果があります。

万全のサポートをお約束するために、申し訳ございませんが、募集人数は【各日2名様】までとさせていただきます。

ご予約は下のボタンをタップしてください


3日間でできること

約束 1

確実な上達ができる

合計6回のレッスンでは、2名の専属インストラクターが、皆さんにわかりやすくアドバイスや、レクチャーを行います。

同じ目標を持った仲間たちと一緒に、馬に乗るための基本スキルを学びながらお互いにサポートし合い、目標達成を目指します。

例えば、全員で「速歩に成功する」などのチャレンジをクリアしていくことで、一体感と達成感を共有しながら楽しむことができます。

約束 2

基礎知識が身につく

乗馬講座では騎乗時のポイント、馬の習性や扱い方など馬とのコミュニケーションを学びます。

充分な知識を身に付けることで騎乗時の上達スピードが向上します。また馬と良いコミュニケーションが取れるようになるとリーダーと認められ信頼を得ることができます。

馬の温かさや優しい性格に触れながら、信頼関係を築くことが初心者にとって非常に大切です。

約束 3

馬装ができる

馬具の知識は馬を守るためにも充分な知識が必要です。間違った馬具の装着では馬のパフォーマンスを充分に引き出すことができません。

正しい馬具の装着方法を身に付ければ人馬共に快適な乗馬が行えます。


約束 4

手入れができる

良い手入れは馬の健康を守ることに繋がります。
手入れの目的、ブラッシング方法、蹄の掃除を学び馬の健康管理が出来るようになります。

騎乗前後の手入れポイントのレクチャーを実馬で行います。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

このプログラムは、こんな方にお勧めです

乗馬に興味があるが、初めてで不安を感じている方


自然豊かな環境で贅沢に乗馬を体験し、基礎を固めたい方


同じ目標を持つ仲間と一緒に成長し、達成感を味わいたい方


個別のサポートを受けながら自分のペースで進みたい方

プログラムを終えたあなたを待つもの

3日間のプログラムを終えたとき、あなたのは馬と共に歩む自信と、新たな趣味への興奮を手にしています。

仲間との一体感を通して、新しい自分を発見する旅へ出かけましょう!

このプログラム終了後
メンバー様として20回程度
馬に乗ると
このような経験が
出来るようになります!

コース概要

9【プラン名】
・3日間で5級ライセンス取得コース


【開催日時】
・2025年9月1日(月)~9月29日(月)の中からお好きなご希望日を3日間、選択して頂きます。

【開催場所】
・エルミオーレ茨城

【プログラム内容】

・騎乗レッスン
・乗馬講座
・フィードバックミーティング
・トレッキング体験

【参加料金】
・通常料金44,000円→9月7日までの申込で30,800円
 (装具レンタル料、保険料、ライセンス申請料込)

【参加対象・定員】
・満23才~満65才までの方
・各日2名(定員になり次第、その日の募集を終了いたします)

特典

乗馬が初めての方割り引き
特典1
9月7日までにお申し込みの方は44,000円 → 30,800円の特別価格でご優待させていただきます。
デモンストレーション&解説
特典2

インストラクターによるデモンストレーションを見学して、馬術について解説いたします。
動画プレゼント
特典3
騎乗時のポイント、馬の扱い方などの限定公開動画プレゼント
※スマートフォンへデータでお渡しいたします
 
トレッキングツアーに参加可能
特典4
ライセンス合格後は、エルミオーレで行う乗馬トレッキングに特別価格にて参加できます。

ご予約は下のボタンをタップしてください


3日間でできる成功体験

※馬術用語は丁寧に説明させていただきますのでご安心ください。
1日目 プログラムNo.1
・馬にブラシ掛けができるようになります。
・引馬ができるようになります。
・馬への乗り方・降り方がマスターできます。
・手綱の持ち方・騎乗姿勢の取り方がマスターできます。
・馬の発進・停止ができるようになります。
・常歩(なみあし)で馬を誘導することができます。
2日目 プログラムNo.2
・裏堀(うらほり)ができるようになります。
・常歩での手前変換ができるようになります。
・速歩(はやあし)の発進ができるようになります。

3日目 プログラムNo.3
・速歩発進が安定してできるようになります。
・馬の装具付けがマスターできます。
・手綱をもち速歩発進から軽速歩がスムーズにできるようになります。
ライセンス試験、終了後について
・ライセンス試験はクラブで行いますのでご安心ください。
・終了後は乗馬トレッキングへの参加も可能です!
(ツアーの詳しい内容は別途ご相談ください)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご予約は下のボタンをタップしてください


インストラクター紹介

騎乗・講習 担当

金谷と申します。

騎乗に関しては私がしっかりサポート致します!

初めて乗馬される方がほとんどです、確実に感動体験をしていただけるよう、しっかりサポート致しますのでご安心ください!
乗馬マスターコースの3日間で、5級ライセンス取得、終了後はホーストレッキングを楽しみましょう。

皆様のサポート担当

三田と申します。

レッスンでの不安な所、不明な所を解決して、皆様が安心、快適に楽しんで頂けるようにサポートさせていただきます。
初めて馬に乗る方のサポートはお任せください。
大人しい馬たちに乗って頂きますので、触れ合うところから慣れていきましょう!
宜しくお願い致します。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お客様の声

馬と一緒に駆け抜ける!
T.Aさん

馬に乗るのが大好きです! 初めて馬に乗ったときはその大きさに驚きました。けれど「力じゃなくて気持ちが大事」と教わり、だんだんと怖くなくなりました。
馬はしっかり人間の気持ちを感じ取ってくれるんです。だから「一緒に走ろう!」って思うと本当に息が合ってきてすごく嬉しいです。 現在は障害(ジャンプ)にもチャレンジしています。

動物とふれあう、癒しの場所に。
S.U さん

私が乗馬をはじめたのは、動物が好きだったからです。特に馬は目が優しくて、見ているだけで安心します。 でも乗るのは思ったよりむずかしかったです。
姿勢をキープしたり、手綱の使い方を覚えたり、頭を使います。 馬はとってもかしこくて、こちらがちゃんとしないと動いてくれません。だからこそ、通じ合えたときのうれしさは大きいです。 私の好きな時間は、お手入れのとき。ブラシで毛をとかしてあげると、うれしそうな顔をしてくれます。 これからも、もっと馬と仲良くなりたいと思います。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

馬と一体になる至福のひととき。
M夫妻

乗馬クラブに行くのが毎週の楽しみです。走るのも楽しいけれど、ゆっくり歩く時間も好きで、馬の体温がつたわってきて安心します。
おとなしい馬達ばかりで、いつも優しくしてくれます。
夫婦で共通の話題が増えたのも嬉しいかぎりですね。今後も健康的に続けていけたらと思います。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ひとりでの参加も可能ですか?

    はい。参加可能です。
    1名様からご案内させて頂いております。
  • 駐車場はありますか?

    四駆のお車でお越しの際は直接上がって来れます。2駆のお車でお越しの方は当クラブから2キロ程手前に駐車場がございますのでそこにお停め頂ければと思います。
  • 持ち物はありますか?

    持ち物は特にありません。
    服装は長ズボン、汚れてもいい運動靴、手袋(軍手等)をお願い致します。

    その他はどのような服装でも大丈夫です。
  • 雨天の場合はどうなりますか?

    雨具等を着て騎乗は可能です。
    (台風・雷雨等、当方が危険と判断する場合は、日程変更する場合がございます)
  • 更衣室等の着替える場所はありますか?

    はい、ございます。
    シャワールームを完備した更衣室がございますので、ご自由にお使いください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

ご予約

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
3日間で取得できる
5級ライセンス取得コースの予約を申し込む
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。